無駄をなくすリボベジについて

皆さんはリボベジという言葉をご存知ですか?
私は最近初めてテレビでその言葉を知りました。リ
ボベジとはリボーンベジタブルの略で再生野菜という意味だそうです。
調理の時に捨ててしまうような野菜のヘタや根っこを余った瓶やプラスチックの容器に入れて水やりをして育てていくというとてもエコな栽培方法です。
コロナ禍の今、家庭菜園が流行しているそうですが、家庭菜園というと土や種などを購入したりけっこう手間がかかります。
しかしこのリボベジはそういったものを購入する必要もなく朝晩2回の水やりでいいそうで、ズボラな私でも出来そうだなと感じたので、これからやってみようと思います。
今日の職場でもこのリボベジのように無駄な作業はなくして効率的に仕事が出来るように頑張っていきたいと思います。
”食事・食べ物”がテーマのスピーチネタまとめ

完全無料の情報収集アプリ

現在の社会は「情報をどこから収集するか」が重要です。
スマートニュースでは”偏らない、バランスの取れた情報”を完全無料で見ることが出来ます。スマートニュースを利用して他の人とは違う視点でオリジナルのスピーチを作ってみましょう。
\ 全てのサービスが無料で使える! /
コメント