大人になってから時間の流れを早く感じます

みなさん、おはようございます。
今日は時間の流れについてお話しします。
1日、一週間、1カ月はあっという間に過ぎていくのを感じます。
子どものころに比べて大人になると時間が早く過ぎていくように感じます。みなさんはどうでしょうか。
このように時間が早く過ぎていくように感じるのはいくつかの法則があるそうですよ。
1つ、大人になると毎日同じことを繰り返す日々なので新鮮な経験が少なく時間の経過が早く感じるということだそうです。いわゆる「マンネリ化」というやつです。
2つ、新しく入ってくる知識、体験が子どもと比べて少ないため時間が早く思えるのだそうです。子供のころは知らないことが多く、毎日のように新しい経験や発見があり未経験のものをやっているときは時間が長く感じるものです。
3つ、心拍数が低くなる大人は時間の感覚が遅くなり時間が早く経つように感じるそうです。
何もしていないと時間はあっという間に過ぎ去ってしまうので充実するように生活してください。
私は時間の流れを感じてからあっという間に過ぎ去っていく1日をより大切にしていこうと思いました。
”時間”がテーマのスピーチネタまとめ

コメント