その速さは適正ですか?
最近の道路事情でよく、煽り運転や迷惑運転という言葉を耳にします。
ドライブレコーダーで録画された映像がテレビやネットによく流れています。
道路を40㎞/hで走る車がいる為に、渋滞が発生している場合はどうでしょうか。
安全の為とはいえ、後続車に影響を及ぼし走行を続けることは公衆の安全行為とは言えません。
もう少し速く走るか、道を譲ることがこの場合は安全となります。
速度が速いと危険ということは、分かりやすいことですがどれぐらいの速度が速いという感覚には個人差があるので、自分の走っている速度と周りの交通状況に合わせて運転速度を決めるのも安全運転の技術で、速く走れないから運転が下手ということにはなりません。
交通状況に合わせた適正な運転を行い、胸を張って「私は安全運転上手いよ」と言えるドライバーになって下さい。
コメント