見なしひき逃げに注意しましょう
一時停止線のある交差点で、一時停止を確実にせずに、するすると交差点の直前まで進んでしまったときに、左右から自転車が突っ込んでいたり、人が横切り始めたりする事があります。
この状況で、相手が転倒した際に、ぶつかっていないし、相手が勝手に転倒したんだと思って、そのまま走り去ってしまいますと、見なしひき逃げとなりますので、注意しましょう。
一時停止を確実に行った上で、その後の確認の為に進んで、同状況の場合は、停車して、きちんと相手を救護すれば、大丈夫です。
ドラレコの映像で一時停止がバッチリわかる状態ならば、より最適です。自分の過失を100%否定してくれる証拠となります。後は、転倒したあいての過失という事になります。
コメント