30歳を超えて、一日一日を大切に

30を超えたころから10年の単位ってのが見えるようになりました。
ハタチのころに感じた10年の長さとは違い、このあっという間の10年が、小さいころ途方もなく長く感じた100年て数字が、案外すぐなのかなとも感じています。
この感覚を覚えたことで、人生そんなに長くないからこそ、一瞬一瞬を大切にしていかないととも思い、前からそうでしたが「時間」を意識するようになりました。
無駄な時間はどうしても生まれてしまうものではありますが、その無駄な時間を有意義に使うことで、無駄だった時間が人生の貴重な経験値や新しいものの発見に生まれ変わると思えば、あっという間に過ぎるであろう何十年か後に、後悔することなく振り返れるかと思います。
みなさんも、これまでの10年間を振り返ってみてください。今と何も変わっていないのであれば人生を楽しむ変化を見つけられるかもしれません。
”時間”がテーマのスピーチネタまとめ

コメント