1分間スピーチ:AIは人間の仕事を完全に奪ってしまうのか⁈(例文付き) | 毎日更新!1分間スピーチの例文集

1分間スピーチ:AIは人間の仕事を完全に奪ってしまうのか⁈(例文付き)

スポンサーリンク

AIは人間の仕事を完全に奪ってしまうのか⁈

昨今の日本ではAIなるものが開発され、以前人が行っていた仕事が機械化されつつあります。

例えばスーパーのセルフレジについてですが、人間がレジ打ちをしていたものから、お客自身で商品をスキャンして買い物袋に入れて精算して帰るシステムに変わってきています。

レストランでは、タッチパネルでお客が飲食したいもの注文をしロボットが各テーブルまで料理を運んでくれます。

医療界ではダビンチなるものが登場し手術を行うところも多くなりました。

このような社会で果たして人間がする仕事はなくなってしまうのでしょうか。

答えはNO.です。

セルフレジでは高齢者や子ども等操作方法が分からない人たちのサポートに人間が必要不可欠です。

レストランでは料理をロボットに乗せたり、注文間違いや苦情処理をするのは人間に限ります。

また、ダビンチについては操作をすること、事故った時の原因究明をすること、機械が覚えた以外のパターンの手術をすることや微調整には人間が必須ということになります。

ということで、AIが搭載された機械によって人間の仕事が全て奪われることはないのです。

これからも我々人間は自信をもって、日々自己研鑽に努めることを怠らないようにしましょう。

”社会問題”がテーマのスピーチネタまとめ

汚い地球のイラスト(環境問題)

【最近注目の医師相談アプリ】

新型コロナウイルスやインフルエンザなどの感染拡大の中で、オンライン上で24時間365日医師に相談できる医療・健康相談できるので安心です。幼い子供の症状で病院にいくかどうか迷うときなどにとても重宝しました。医師への相談は¥880/月と有料プランになっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました