計画的な時間の使い方

おはようございます。
みなさんは物事、仕事を始める前に計画を立てて行動することが多いですよね。計画を立てておくことで有効に時間をつかえます。ただ計画的ではない時間のつかい方もあると思います。
私が感じたことについてお話をしたいと思います。先日、仕事の取引先と打ち合わせをすることになったときのことです。
そのときに打ち合わせがスムーズにできずすべてがうまくいかず悪い影響がでたように感じてしまいました。その時、一緒に打ち合わせをしていた同僚が少し休憩しようといってくれたのです。
正直、私はそんな気にはなれませんでしたが言われるままに休憩をしました。そのときに気持ちが落ち着きまわりの景色がきれいで心がおだやかになるのを感じました。人は計画を立てて行動するとその計画に飲み込まれてしまいます。
計画通りに進まないとあわてます。私は休憩をしたことで計画的ではない時間のつかい方が必要だし、そうすることで大切なことに目を向けること、大切なことに気がつきました。
計画を立てることもだいじです。ただ効率よく仕事をするために皆さんも計画的ではない時間をもってみませんか。気がつくことや、いつもとはちがうこと、新しいことの発見があるかもしれませんよ。
”時間”がテーマのスピーチネタまとめ

【最近注目の医師相談アプリ】

新型コロナウイルスやインフルエンザなどの感染拡大の中で、オンライン上で24時間365日医師に相談できる医療・健康相談できるので安心です。幼い子供の症状で病院にいくかどうか迷うときなどにとても重宝しました。医師への相談は¥880/月と有料プランになっています。
PayPayポイントが必ずもらえるソリティアP!

定番のカードゲーム「ソリティア(クロンダイク)」がアプリになりました。
もれなく全員必ずもらえるので、確実に稼げます!スキマ時間でお小遣いをゲットしましょう!
コメント