1分間スピーチ:感謝という言葉の意味(例文付き) - 毎日更新!1分間スピーチの例文集

1分間スピーチ:感謝という言葉の意味(例文付き)

スポンサーリンク

感謝という言葉の意味

77FEE659-AC49-4393-8E1A-454CA55D4CB8.jpg

皆さんは日頃から周りに感謝の気持ちを伝えていますか?

今日はその「感謝」という言葉の意味を考えてみたいと思います。

金八先生のような話になってしまいますが

そもそも「感」という字には、自分以外の外部からの刺激によって

心が強く動く

というような意味があるそうです。

たしかに、何もせずに1人で閉じこもっていたら、良くも悪くも、何にも感じなくなりますよね。

外に出て散歩をしながら景色を見るだけでも何かに触れることで初めて心が動くんだなと納得すると思います。

そして感謝の「謝」という字には、言葉を発するという意味があるそうです。

誰かに詫びる。

そしてお礼を伝える。

など、相手に自らの意思を伝えるものになっています。

つまり感謝とは

何か相手にしてもらったことでありがたいと心が強く動き、それを言葉にして伝えること

という意味になるのだと思います。

心の中でありがとう。って思っているけど言わない。というのは感謝ではないことになりますね。

伝えてこその感謝ということです。

家族や友人、同僚、お客様。

今日はしっかりと感謝の気持ちを言葉で伝えあいましょう!

”ありがとう・感謝”がテーマのスピーチネタまとめ

D2DE256F-EDAA-4291-97F9-FA9A5FDDBAA8.png

【最近注目の医師相談アプリ】

新型コロナウイルスやインフルエンザなどの感染拡大の中で、オンライン上で24時間365日医師に相談できる医療・健康相談できるので安心です。幼い子供の症状で病院にいくかどうか迷うときなどにとても重宝しました。医師への相談は¥880/月と有料プランになっています。

”日本語”がテーマのスピーチネタまとめ

日本語学校のイラスト

朝礼ネタ おすすめの本 3選

第1位:朝礼の話材280例

すぐに使える質の高い話のネタが280例掲載されています。

1冊持っている急なスピーチにも対応できるのでお勧めです。

第2位:超カンタン! あがらずに話せる正しい方法48

人前に出てもあがらずにいるための極意を学べます。

明日から実践できそうなものから練習が必要なものまで様々な方法が紹介されているのでお勧めです。

第3位:元気が出る朝礼 話のネタ帳

雑学を中心にモチベーションが上がるような朝礼ネタが多数あります。

日本語
毎日更新!1分間スピーチの例文集

コメント

タイトルとURLをコピーしました