1分間スピーチ:歯周病は寿命を縮める?(例文付き) - 毎日更新!1分間スピーチの例文集

1分間スピーチ:歯周病は寿命を縮める?(例文付き)

スポンサーリンク

歯周病は寿命を縮める?

9DC42362-0DD7-42E6-BC02-79671D5ED2B2.png


寒い季節になりました。おぞうにや、年越しそば等おいしいものが食べたくなる季節だと思います。


私も食べることが好きなので、歯磨きをしていてもどうしても歯に歯垢がついてしまいます。


そんな悩みを抱えていた時に、面白い本を読みました。

株式会社法研から出ている、花田信弘さんの歯周病は寿命を縮めるという本です。


この本では治療から予防へ、予防医学の重要性が訴えられています。この本を読んで、虫歯になる前に、歯科に行くことが大切だと思いました。

また、この本で、3DS(デンタルドラッグデリバリーシステム)が紹介されています。

3DSとは、専用のトレーを歯に装着することで、悪玉菌の侵入を防ぐというものです。


私も3DSに興味を持ち、2022年1月から3DS専門の歯科に行くつもりです。

歯周病は、糖尿病、動脈硬化・血管の病気、早産・低体重児出産、関節リウマチ、認知症、がんにもつながる恐ろしい病気です。皆さんも歯の健康に気を付けて、今日も一日、仕事を頑張ってください。

” 病気・病名”がテーマのスピーチネタまとめ

病院・医院の建物イラスト(医療)

【最近注目の医師相談アプリ】

新型コロナウイルスやインフルエンザなどの感染拡大の中で、オンライン上で24時間365日医師に相談できる医療・健康相談できるので安心です。幼い子供の症状で病院にいくかどうか迷うときなどにとても重宝しました。医師への相談は¥880/月と有料プランになっています。

朝礼ネタ おすすめの本 3選

第1位:朝礼の話材280例

すぐに使える質の高い話のネタが280例掲載されています。

1冊持っている急なスピーチにも対応できるのでお勧めです。

第2位:超カンタン! あがらずに話せる正しい方法48

人前に出てもあがらずにいるための極意を学べます。

明日から実践できそうなものから練習が必要なものまで様々な方法が紹介されているのでお勧めです。

第3位:元気が出る朝礼 話のネタ帳

雑学を中心にモチベーションが上がるような朝礼ネタが多数あります。

生活
毎日更新!1分間スピーチの例文集

コメント

タイトルとURLをコピーしました