挨拶は心を込めて

朝起きてから今までの間に、皆さんは何人に挨拶をしましたか?
家族やこの会社に勤める仲間など、挨拶をするタイミングはたくさんあったかと思います。
しかし挨拶のタイミングはあれど、心をこめて挨拶した人数はどうでしょうか。独り言のように、下を見ながら誰に対して言っているのかわからないような挨拶をしていませんか?
それではせっかくのチャンスを無駄にしています。
なんのチャンスかといえば、今日一日の自分のとげを和らげるチャンスです。私がいう自分のとげとは、仕事中に忙しくて、ついきつくなってしまう口調や仕事の頼み方が雑になってしまう態度のことです。
そんなとげが出てしまった時、日頃から心を込めた挨拶をしていたらどうでしょう。印象が変わってきませんか。いつも気持ちよく挨拶をしてくれる人には、信頼や仲間意識を感じます。
そのため「朝はいつもと変わりなかったし、今は業務がたてこんでいるのかもしれない」そんな風に察してもらえるかもしれません。
人間は感情のある生き物です。忙しい毎日の中で、小さなとげが積み重なれば、コミュニケーションもめんどうになります。
しかし報告・連絡・相談なくして円滑な業務は行えません。一生懸命仕事をしている自分を守るためにも、出勤時や退社時の挨拶を大切にしてみてください。
きっとその日の自分を寛容的にみてくれる人が増え、業務がしやすくなるはずです。
”挨拶”がテーマのスピーチネタまとめ

コメント