1分間スピーチ:物事を正しく伝えるコツ(例文付き) - 毎日更新!1分間スピーチの例文集

1分間スピーチ:物事を正しく伝えるコツ(例文付き)

スポンサーリンク

物事を正しく伝えるコツ

E9794FCA-BB2B-4586-B372-FABF2D1286A5.png

自分では正しく伝えているつもりなのに「結局何を言いたいの」と言われて困ったことはありませんか。

その理由は2つです。一つは、いらない情報がちりばめられていることです。

客観的な事実と感情が混在しているのです。

もう一つは、結論から話していないことです。

たとえば、お客様の反応はどうだったと聞かれたとき

「それが相手の方がお忙しくて、何度も頑張ってアプローチしたのですが、短い時間しかいただけなく、、、、」

と話すと聞いている方はいらいらしますね。

「詳しい話を聞きたいとのことで再訪問となりました」
「実は30分の時間しかなく詳しい話ができなかったのです。」
「来週再訪問しますが、何かアドバイスをいただけないでしょうか」

と説明すればわかりやすいですね。短く要点だけを話すことを意識してください。

”コミュニケーション”がテーマのスピーチネタまとめ

朝礼ネタ おすすめの本 3選

第1位:朝礼の話材280例

すぐに使える質の高い話のネタが280例掲載されています。

1冊持っている急なスピーチにも対応できるのでお勧めです。

第2位:超カンタン! あがらずに話せる正しい方法48

人前に出てもあがらずにいるための極意を学べます。

明日から実践できそうなものから練習が必要なものまで様々な方法が紹介されているのでお勧めです。

第3位:元気が出る朝礼 話のネタ帳

雑学を中心にモチベーションが上がるような朝礼ネタが多数あります。

仕事
毎日更新!1分間スピーチの例文集

コメント

タイトルとURLをコピーしました