自分をコントロールする

人間の脳というのはポジティブなことよりもネガティブなことに支配されやすいです。
例えば〇〇みたいな人にはなりたくないと考えて過ごしていたが、気がついたらその人みたいになっていた。
なんてこと身に覚えがある人もいるかと思います。素晴らしい目標を掲げてはみたものの、誘惑に負けてしまい目標を達成できないでいる。
このようにポジティブは揺ぎやすく、ネガティブは支配力が強いです。
これを解決するために私は二つ案を考えました。
一つは強い想いでポジティブを貫くことです。何事にも揺るがない自分の軸を決めることやネガティブな発想をしないと強く思うこと。
二つめは逆の発想をしてネガティブな考えを持つ。と言っても「〇〇したくない」と言ったことではなく、否定の言葉を持つということ。
ネガティブには消極的の他に否定的という意味があります。少し難しいですがポジティブな目標にネガティブ、否定的な言葉をいれてみます。例えば「売り上げ〇〇本以上を目標」から「売り上げ〇〇以下には絶対にならない」と言った感じです。
最近調子が悪いな、思うように成果が上がらないと感じている人は思い切って考え方を変えてみてはどうでしょう。
ネガティブに支配されていたのなら、支配し返してみましょう。少しの考え方感じ方でもしかしたらよりいい1日を過ごせるかもしれません。
”ポジティブ・前向き”がテーマのスピーチネタまとめ

コメント