一般的なスポーツとeSportsの間

皆様、コロナの中、健康的になる工夫はされていますでしょうか。
運動はできていますでしょうか。
私は運動をしたいのですが、飽きっぽいところがあるので、
マイナーなスポーツを行うのが好きです。
例えば今は少し有名になりましたが壁を上る”ボルダリング”や
綱渡りを楽しむ”スラックライン”、街を駆け回る”パルクール”など
ご存じでしょうか。ご興味あれば是非検索してみてください。
それぞれ体験できるジムが各所にあるので実際に体験してみてはいかがでしょう。
その中でも最近私が見つけた押しスポーツは現実とデジタルが見事に融合された
”HADO”というスポーツです。
ARゴーグルとセンサーをつけて腕を振ることで仮想現実上でボールが飛んでいきます。
実際にはボールはありませんが、ゴーグルを通して見るとボールが飛んでいくのが
見えるという仕組みです。このボールを対戦相手に当てた回数の多い方が勝ちというスポーツです。
3対3のチーム戦も可能なので、エアードッジボールとでも言えば想像しやすいでしょうか。
基本的に男女、大人子供問わずでき、接触も少ないスポーツなので、
コロナ渦で運動不足を感じている人は家族や組織内のコミュニケーションの一環で
挑戦してみてはどうでしょう。
一般的な体を動かすスポーツとeSportsの良いとこ取りして面白いスポーツが
できるようになったなと感じました。仕事も面白いことを取り入れつつ、
健康的に日々を過ごせるように本日も一日頑張りましょう。
”スポーツ”がテーマのスピーチネタまとめ


PayPayポイントが必ずもらえるソリティアP!

定番のカードゲーム「ソリティア(クロンダイク)」がアプリになりました。
もれなく全員必ずもらえるので、確実に稼げます!スキマ時間でお小遣いをゲットしましょう!


コメント