「ないものを数えず、あるものを数えよ」

私は1度、海外に旅行をしたことがあります。その時はフランスからヨーロッパを一周しました。
日本とは違う文化、建物の造りなど行く前と後では人生観が変わったように思います。
しかし、海外から帰った後、強く思ったことが一つあります。
それは日本はとても恵まれている環境だということです。
近くにコンビニがあるのは当たり前。決められた時間に電車が来て、しかも座席はとても綺麗に清掃されている。
財布をポケットに入れて歩いても盗られることもなく、なんなら落としても拾って届けてくれる。
そんな全てが当たり前の世の中になってきており、私達は時にそれ以上のサービスをも求めてしまうこともあります。
「ないものを数えずにあるものを数えよ」
と昔どこかで聞いたことがあります。
物で溢れた日本で暮らしていると、なにが便利でなにが幸せか、わからなくなってきているように感じます。
私も今ある現状を当たり前と思わず、感謝する気持ちを持って生活したいと思います。
”好きな言葉”がテーマのスピーチネタまとめ
【最近注目の医師相談アプリ】

新型コロナウイルスやインフルエンザなどの感染拡大の中で、オンライン上で24時間365日医師に相談できる医療・健康相談できるので安心です。幼い子供の症状で病院にいくかどうか迷うときなどにとても重宝しました。医師への相談は¥880/月と有料プランになっています。
”ポジティブ・前向き”がテーマのスピーチネタまとめ

コメント