石の上にも三年

我々現代人が何かをする時、目標を決め、それを達成するのに最もふさわしい手段を吟味するのではないでしょうか。
要するに合理的に行動するわけです。
しかし生活している中で、何が「正しい」手段なのか全く分からない問題にぶつかることもあります。
「石の上にも三年」という言葉がありますが、石の上に三年座っていたとしても、石が磨滅して変形することもないでしょうし、石が温まって来て体がポカポカしてくるということもないでしょう。
要するに何も期待できないように思えます。
しかし石の上に三年座っているうちには誰かが声をかけてくれるかもしれません。そんな思わぬ救いがあるものです。
合理的手段に行き詰ってしまったら、先は見えないけれどもできることを続けている、そんな対処法も人生にはありだと思うのです。
”ことわざ・四字熟語”がテーマのスピーチネタまとめ

コメント