1分間スピーチ:人間はどんなことでも挑戦すれば実現することは可能なのか。(例文付き) - 毎日更新!1分間スピーチの例文集

1分間スピーチ:人間はどんなことでも挑戦すれば実現することは可能なのか。(例文付き)

スポンサーリンク

人間はどんなことでも挑戦すれば実現することは可能なのか。

皆様、おはようございます。

この場には、熟練した頼れる人や新入社員として右も左もわからない人もおられます。でも、この両者には共通した考えがあります。

それは、理想の自分を実現するために挑戦していくという意志です。とても素晴らしい考えですね。

そこで、努力をして諦めなければ実現できると考えてとても頑張ってくれることでしょう。

しかし、ここで一つ心に留めておいてほしいことがあります。

人間には、努力だけではどうしても実現できないという弱さや向き不向きがあるということです。

一つのことを何年もかけてコツコツと継続しているのだからいつかは成功するに違いないと考えて、継続することが美徳のようになってしまってはいけません。

たしかに努力することは大切です。継続することは大切です。でも、いつの間にか目的が変わってしまうことがあります。

目標を実現することではなく、今こうやって努力をしていること自体が目標に変わってしまっていて実現に至らないということです。

なぜこのようになってしまうのか。その原因はこのことに尽きると私は考えています。

それは、向き不向きです。現場作業を任せれば誰にも負けない人が、営業職に変わっても一人前の仕事をこなせるわけではありません。

下手したら一生かけても全く成長できないかもしれません。つまり、自分にとって一番適しているものはなんなのかを見極める努力が大切なんです。

言われたことをただ単にやればいいわけではありません。

それだと本当に継続すること自体が目標になり、周りからも評価を得られて当然という状態になってしまいます。

それでは、誰も幸せにはなれないし、役に立つこともできません。

周りの人間に否定されたから簡単に諦めるのもいけませんが、言われたことを単にやるのもいけません。

本当に努力すべきことは自分という人間を分析して、自分を活かせる環境を作ることです。

最高の自分を見つけて、最高の働き方をしていけるように頑張ってください。

話は以上です。

ご清聴ありがとうございました。

挑戦がテーマの1分間スピーチ

挑戦

朝礼ネタ おすすめの本 3選

第1位:朝礼の話材280例

すぐに使える質の高い話のネタが280例掲載されています。

1冊持っている急なスピーチにも対応できるのでお勧めです。

第2位:超カンタン! あがらずに話せる正しい方法48

人前に出てもあがらずにいるための極意を学べます。

明日から実践できそうなものから練習が必要なものまで様々な方法が紹介されているのでお勧めです。

第3位:元気が出る朝礼 話のネタ帳

雑学を中心にモチベーションが上がるような朝礼ネタが多数あります。

自己啓発
毎日更新!1分間スピーチの例文集

コメント

タイトルとURLをコピーしました