これからがこれまでを決める

皆さんおはようございます!
今日は私が好きな言葉を皆さんにご紹介したいと思います。
「これからがこれまでを決める」
皆さんのこの言葉ご存じでしょうか?
通常、進路や就職先、やりたいこと、方向性などこれから先のことに関して「これまで」の積み重ねによって「これから」どうしようと考えるのが一般的ですよね?
当たり前な考え方だと思うのですが、どこか縛りがあって窮屈に思えてきてしまいます。
「これからがこれまでを決める」という考え方はあるお坊さんが言った言葉なのですが、失敗したことも、思い通りいかなかったことも、みな無駄ではなかった、自分には必要なことだったと「これまで(過去)」に意味を見出し、引き受けていくという考え方です。
つまり今までどんな失敗をしてきたとしても、生かすも殺すも「これから」次第なのです。
今はやりのポジティブ脳にも通じてますね!
すべてはこれからです。
「これからがこれまでを決める」
今日も頑張っていきましょう!
”好きな言葉”がテーマのスピーチネタまとめ
完全無料の情報収集アプリ

現在の社会は「情報をどこから収集するか」が重要です。
スマートニュースでは”偏らない、バランスの取れた情報”を完全無料で見ることが出来ます。スマートニュースを利用して他の人とは違う視点でオリジナルのスピーチを作ってみましょう。
\ 全てのサービスが無料で使える! /
”新入社員”がテーマのスピーチネタまとめ

コメント