挨拶はたいせつなコミュニケーション

おはようございます。
「あいさつ」をよく考えてみたことはありますか。
もし私たちの世界からあいさつがなくなったらどうなると思いますか。
人とひととの関係はすごく希薄になりますよね。それだけではなく社会は殺伐とし味気ないものになってしまいます。
そうなると仕事はスムーズにできなくなります。
「あいさつ」は空気、水、食料などとちがいます。これがなくても生きていけます。「あいさつ」は私たち人にとって必須のものではありません。
しかし「あいさつ」がなくなってしまったら家庭、社会生活はとても味気ないものになります。
「あいさつ」とは人にとって小さなサインですが心のこもった「あいさつ」をすることで絶大な効果を生みだします。
例えば、始業前にあいさつを交わすことで「仕事を始めよう」とスイッチが切り替わるような気になりますよね。
仕事仲間やお客様から「お疲れさま」とあいさつされると相手の気づかいに感謝の気持ちが生まれます。
「あいさつ」はたいせつなコミュニケーションです。「あいさつ」はしてもされても気持ちのいいものです。
私は「あいさつ」というサインを大切に相手に対する思いやりを言葉に乗せて届け、気持ちよく仕事ができるように心がけていこうと思います。
”挨拶”がテーマのスピーチネタまとめ

コメント