1分間スピーチ:失敗したあとの向き合い方(例文付き) - 毎日更新!1分間スピーチの例文集

1分間スピーチ:失敗したあとの向き合い方(例文付き)

スポンサーリンク

失敗したあとの向き合い方

43AD7E09-6A94-46BA-B96E-0795ABD2F096.png

皆さん、失敗をしてしまったときは、同じ失敗を繰り返さないために、しっかりと向き合いましょう。

でも、「なぜあんなことをしてしまったか」と追及しないでください。
反省や後悔が生まれるだけで辛く苦しくなってしまいます。

人には防衛本能があります。辛く苦しいことには向き合わない、忘れようとする、人のせいにする、という行動に出てしまいがちです。​​

一番悪いのは人のせいにすることです。自分は悪くないと思えば楽になりますが、それでは同じ失敗を繰り返してしまいます。

ですから「もう一回やるとしたら、どうするか」と考えましょう。

この方が次の行動につながると思いませんか。

失敗はだれでもします。でも、失敗から何も学ばない人と学ぶ人の未来は大きく違ってきます。

失敗を恐れず、失敗したときでも前向きな考えで行動していきましょう。

”失敗・ミス”がテーマのスピーチネタまとめ

料理を失敗した人のイラスト(男性)

朝礼ネタ おすすめの本 3選

第1位:朝礼の話材280例

すぐに使える質の高い話のネタが280例掲載されています。

1冊持っている急なスピーチにも対応できるのでお勧めです。

第2位:超カンタン! あがらずに話せる正しい方法48

人前に出てもあがらずにいるための極意を学べます。

明日から実践できそうなものから練習が必要なものまで様々な方法が紹介されているのでお勧めです。

第3位:元気が出る朝礼 話のネタ帳

雑学を中心にモチベーションが上がるような朝礼ネタが多数あります。

自己啓発
毎日更新!1分間スピーチの例文集

コメント

タイトルとURLをコピーしました