冬の鍋、皆さんはどんなスープが好き?

冬といったら、鍋を食べてたくなる季節ですね。
寒くなってくると鍋をチョイスする方も多いと思います。
私は、健康を維持するために鍋を食べるようにしています。
野菜が苦手なわたしにとって、鍋は貴重なビタミン補給元です。負担なく食べられて、しかも量が取れます。
また、タンパク質が豊富な肉・魚も手軽に摂れることも気に入っています。
まずは必ず入れるレギュラーの具材は、白菜・しめじ・人参。
そして、肉類については、鳥のもも肉とアジのつみれです。
あとは、予算に応じてホタテ・牡蠣・鰆などの魚介類をいれます。
スープは決まって、味噌味にします。なぜかというと保温効果が高いのは味噌だからです。
キムチ鍋やチゲ鍋も保温効果が高いのですが、持続性では味噌のほうが一歩有利です。自分自身もそのように感じています。
また、味噌味のスープは失敗したことがありません。これまで買ってきた鍋の素はすべて美味しいものばかりでした。
今晩も寒くなるようですので、ぜひ味噌味の鍋をおすすめします。
”冬”がテーマのスピーチネタまとめ

コメント