「恕」という漢字

「恕」という漢字を知っていますか。
「恕」と書いて、「じょ」と読みます。
人の立場や気持ちを思いやるという意味が込められています。
毎日皆さんとお仕事させていただく中で、この言葉を忘れないようにして過ごしています。
仕事は自分一人で取り組んでいる訳ではありません。まずは、何かをしてもらった時、「ありがとう」と感謝する気持ちを忘れないことが大切だと思っています。
相手の状況を考えて物を頼んだり、話しかけたりすることで、皆が穏やかな気持ちで仕事をすることができるようになります。
自分の小さな行動で、職場環境が変わり、円滑に物事を進められるようになるのではないでしょうか。今日は、「恕」という言葉を心の片隅に留め、皆で気持ちよく仕事ができるように取り組んでみましょう。
”日本語”がテーマのスピーチネタまとめ

コメント