どこを見据えてる?有名なレンガの話

レンガの話を聞いたことがあるでしょうか。
一人の男が道を歩いていると、レンガを積んでいる少年に出会いました。「何をしてるんですか。」と男が聞くと、「レンガを積んでいるんです。」と少年はしんどそうに答えました。
少し歩くとまた、レンガを積んでいる少年に出会いました。「何をしてるんですか。」と男が聞くと、「壁を作っているんです。」と少年は微笑みながら答えました。
少し歩くとまた、レンガを積んでいる少年に出会いました。「何をしてるんですか。」と男が聞くと、「一軒家を作っているんです。」と少年は目をきらきらさせながら答えました。
このように、同じ作業をしていても、どこを見据えているかで楽しさ、面白さも変わってきます。
それは必然的に、作業の効率にも影響してくるでしょう。やるべき事は、どうせやるなら楽しみながらやった方がいいと思います。
”ポジティブ・前向き”がテーマのスピーチネタまとめ

完全無料の情報収集アプリ

現在の社会は「情報をどこから収集するか」が重要です。
スマートニュースでは”偏らない、バランスの取れた情報”を完全無料で見ることが出来ます。スマートニュースを利用して他の人とは違う視点でオリジナルのスピーチを作ってみましょう。
\ 全てのサービスが無料で使える! /
”新入社員”がテーマのスピーチネタまとめ

コメント