1分間スピーチ:5Sの躾(しつけ)について(例文付き) | 毎日更新!1分間スピーチの例文集

1分間スピーチ:5Sの躾(しつけ)について(例文付き)

スポンサーリンク

5Sの躾(しつけ)について

先生と生徒のイラスト

おはようございます。皆さん、5Sって聞いたことありますか?

5Sとは、整理、整頓、清潔、清掃、躾(しつけ)です。

私が一番一番大切にしていることは、躾です。5Sでの躾は決められたルールを守り習慣にするという意味があります。

元々躾とは中国由来の漢字ではなく、日本由来の漢字です。漢字を分解すると身なりを美しくするという解釈ができます。

素晴らしい文字ですね。ただ私がイメージする躾は、礼儀や作法等を厳しく言うというイメージがあります。

なんだか5Sの躾とは少しかけ離れています。本来しつけという言葉は、着物の形が整うように仮に縫っておく、仕付け糸から由来があるのではという記述があります。

着物から仕付け糸が取れて、着物が完成する、仕付け糸は本来不要なものです。仕付け糸を外すという行為は、人に当てはまれば一人前になる、自立に向けてのしつけです。なので私はこの語源の通り、厳しくするのではなく皆さんが仕事をこなしていけるようにサポートをする立場で居たいと思いますので、いつでも私を頼ってください。

”教育・指導”がテーマのスピーチネタまとめ

50C32FBA-BDC0-46E0-8583-3F9C76A198C4.png

コメント

タイトルとURLをコピーしました