1分間スピーチ:エピクテトスという哲学者の仕事の考え方(例文付き) - 毎日更新!1分間スピーチの例文集

1分間スピーチ:エピクテトスという哲学者の仕事の考え方(例文付き)

スポンサーリンク

エピクテトスという哲学者の仕事の考え方

哲学者のイラスト

仕事では「自分にできることと、できないこと」を分けることが大切です。

自分が努力すればどうにかできることには全力になり、どうにもできないことは諦めることも時には必要です。

実はこの考え方は古代ギリシャのエピクテトスという哲学者の考え方です。

私は初めてこの哲学者のことが書かれた書籍を読んだときに驚きました。

この自分ではどうにもできないこととして、病気や災害などが挙げられます。

どんなに心配しても起こる時は起こるし、そうなった時のための最低限の備えを考えていればいいとのことです。

また名誉や財産に取りつかれてしまうと何かにとらわれて本当の精神の自由はないとも書かれていました。

生きるためにはお金が必要です。ですが、お金を稼いで財産を築いて、それを守るためにお金に囚われるのは本末転倒です。

この哲学に触れてから、世界の見え方が変わりました。

”名言”がテーマのスピーチネタまとめ

名言集のイラスト

朝礼ネタ おすすめの本 3選

第1位:朝礼の話材280例

すぐに使える質の高い話のネタが280例掲載されています。

1冊持っている急なスピーチにも対応できるのでお勧めです。

第2位:超カンタン! あがらずに話せる正しい方法48

人前に出てもあがらずにいるための極意を学べます。

明日から実践できそうなものから練習が必要なものまで様々な方法が紹介されているのでお勧めです。

第3位:元気が出る朝礼 話のネタ帳

雑学を中心にモチベーションが上がるような朝礼ネタが多数あります。

名言自己啓発
毎日更新!1分間スピーチの例文集

コメント

タイトルとURLをコピーしました