趣味の3つの効果とは

みなさん色々と趣味を持っているかと思います。スポーツやドライブ、映画鑑賞など…
私もスポーツクラブに入っていますが趣味によってもたらされる効果を社会人になってから感じることが多いです。
まずは
・ストレス発散ができる
趣味に没頭できる時間をつくることによって、その時間だけは少しでも現実から離れるる事が出来ます。
それによってエネルギーを充電することができ、新たな気持ちで仕事に取り組めることができます。
・色んな人と巡り合う事が出来る
共通の趣味がある事によって仲良くなれる可能性が高まります。実際に私も多くの友達が出来ました。
好きな事を突き詰めていくだけで自然と良い人脈に恵まれる事もあります。
・心にゆとりが生まれる
人間は3つの自分の大きな柱を持っていると心にゆとりが生まれると言われています。
1つ目は仕事という柱
2つ目は友人や家族という柱
そして3つ目が趣味という柱です。
たしかにこの3つの柱を大切にしている人は活き活きしているように思えます。
どれか1つ欠けてもだめなのです。
趣味の力は人生において物凄く大きいです。
みなさんもこの日を機会に新たな趣味にチャレンジしてみてはいかがでしょうか!
コメント